桃の節句


3月3日は桃の節句。女の子の日ですね。

この桃の節句は平安時代から続いているものだそうです。

生まれた子どもが健康で優しい女性に育つように。
子どもに災いが降りかからないように。

厄よけの意味も込め、おひな様は守り神となる大切な日本の儀式。


そしてこの日に登場するのがちらし寿司やはまぐりやヨモギ。

赤は魔除けの『桃』を意味し、白は純白の『雪』、緑は健康の『草』を意味しているそうです。

お祝いの意味って案外知らないもの。
昔から続く儀式にはちゃんと意味がある。
そんな日本文化はステキですね。


ちなみに林陽寺も平安時代からなんですよ。
ちょっとびっくりなんです。

コメント

人気の投稿